予防接種
予防接種は薬剤手配が必要なため、お電話(052-746-0523)でご相談ください。
麻疹・風疹ワクチン: 成人に対して、麻疹と風疹の抗体保有状況を確認し、必要に応じて追加接種が行われます。これにより、感染拡大を防止し、合併症のリスクを軽減します。
HPVワクチン(子宮頸がん予防接種): 女性に対して、子宮頸がんやその他の関連疾患の予防のために接種が行われます。定期的な接種スケジュールに従うことが重要です。
肺炎球菌ワクチン: 特定のリスク要因を持つ成人に対して、肺炎球菌感染症の予防のために接種が行われます。重症化や合併症のリスクを軽減します。
新型コロナウイルスワクチン:感染予防効果、重症化予防効果、死亡予防効果があります。完全な感染防止はできないものの、重症化や死亡のリスクを大幅に低減させ、Long COVIDと呼ばれる後遺症の予防にもなることが報告されています。
以上が主な成人向けの予防接種です。予防接種を受けることで、自身の健康を守り、感染症のリスクを軽減することができます。当院では、名古屋市委託事業としての定期予防接種・任意予防接種と新型コロナワクチン「任意接種」を行なっております。予防接種は、ワクチンの手配などの確認が必要なため、完全予約制となっておりますので、お電話で予約していただくか、外来受診時にご相談ください。
名古屋市委託事業 定期予防接種
インフルエンザ季節性・高齢者、高齢者肺炎球菌(23価)、子宮頸がん(サーバリックス、ガーダシル、シルガード9)
名古屋市委託事業 任意予防接種
帯状疱疹(シングリックス)
風疹抗体検査および麻しん・風しん
新型コロナワクチン
「任意接種」
2024年3月31日で新型コロナワクチンの全額公費による接種は終了いたしました。当院では、12〜64歳の方を対象にして「任意接種」として自費での新型コロナワクチン接種を行なっております。
対象者
12〜64歳
使用するワクチン
ワクチン:ファイザー製 コミナティRTU筋注1人用(1価のJN. 1系統ワクチン)
料金
¥15,400-
予防接種は薬剤手配が必要なため、お電話(052-746-0523)でご相談ください。